令和7年7月22日(火)
岡電(路面電車):岡山駅前のりばの臨時移動と、東山線・清輝橋線で一部ダイヤ改正

岡山電気軌道(路面電車)の「岡山駅前」電停の「のりば」が、JR岡山駅から離れる方向へ移動します。これは、路面電車の岡山駅構内乗り入れに向けての工事の影響です。また、東山線・清輝橋線の両方で、一部減便となるダイヤ改正を実施します。始発・終発時刻は変更ありません。

工事期間は2027年(令和9年)3月末までの予定です。工事完了後は、JR岡山駅構内から路面電車が利用できるようになります。

詳しくは次の通りです。

路面電車:岡山駅前のりばの移動
概要岡山駅前の電停は、のりば・おりばが分かれていますが、おりば側へ統一されます。あわせて、JR岡山駅の地下街から岡山駅前電停(のりば)への階段も封鎖となります。今後は、JR岡山駅の地下街からはいったん地上の歩道へ出たうえで横断歩道を渡って電車のりばへ移動ください。
路面電車 岡山駅・岡山駅前の位置関係
令和7年
7/21まで
 岡山駅前
のりば
岡山駅前
おりば
至 東山・
清輝橋
令和7年
7/22より
 岡山駅前
乗降場
至 東山・
清輝橋
令和9年
3~4月頃
より(予)
JR岡山駅
構内
岡山駅前
乗降場
至 東山・
清輝橋
路面電車:ダイヤ改正を実施
 改正前改正後
(令和7年2月1日~より)
平日土曜・日祝平日土曜・日祝
東山線1日の便数147往復137往復142往復
(休校日)
136往復
改正後の平日は、夏休み期間の休校日ダイヤの便数です。夏休み終了後の平常ダイヤは後日公開される予定です。
日中の運行間隔日中は6分間隔で運行
始発

終発
時刻
岡山駅前発6:16~22:11
東山発6:00~21:55
清輝橋線1日の便数69往復70往復
日中の運行間隔日中は12分間隔
(19時台以後20分間隔)
日中の
岡山駅前発時刻
毎時 00、12、24、
36、48分
毎時 02、14、26、
38、50分
日中の
清輝橋発時刻
毎時 04、16、28、
40、52分
(郵便局前は10分後)
毎時 06、18、30、
42、54分
(郵便局前は10~13分後)
始発

終発
時刻
岡山駅前発6:25~21:30
清輝橋発6:37~21:45