バスカード

このページでは、備北バスで利用できる「バスカード」についてご案内しています。

バスカードの方式

  1. 磁気カードです。機械に「通す」することでご利用になれます。
  2. プリペイド方式です。カード種別毎に、決まった金額がご利用になれます。
  3. 使い捨てです。カード券面額を使い切った後は、ご利用になれません。
  4. 各バス会社で共通利用は出来ません

バスカードの価格と販売窓口

バスカードの価格は、3種類です。

バスカードの価格
販売価格利用可能額
2,000円カード2,200円分利用可能
5,000円カード5,500円分利用可能
10,000円カード11,300円分利用可能

備北バスが、案内窓口や、バス車内等で販売しています。 バス車内で購入する場合は、運転手にお知らせ下さい。

バスカードの利用可能範囲

従来は、「岡山県各社共通バスカード」として各社で共通利用が可能でしたが、平成20年10月1日より、共通利用が出来なくなりました。 現在は、各社専用のバスカードが発売されています。

バスカードの利用可能範囲
発行会社利用可能範囲
備北バス専用
のバスカード
備北バスでの運賃支払いに利用可能
岡山県外への高速バスではご利用になれません。

利用方法

バスに乗車するときに入口でカードを通し、降車時に出口でカードを通します。 これで「大人1人分」の運賃が自動的に引かれます。 大人1人以外の場合(小人運賃の方や、2人以上で利用する方)は、 出口で乗務員に人数などを伝えて、乗務員が操作してからカードをお通し下さい。

乗車時にカードを通していない場合は、降車時に乗務員に乗車バス停又は整理券番号を伝え、 乗務員が操作してからカードをお通し下さい。

カード残額が不足して支払いが出来なかった場合、不足金額を現金でお支払いになるか、 別のバスカードを追加投入して下さい。

乗継割引

バス同士を30分以内に乗り換えて利用する場合、2台目のバス運賃が20円引(小人は10円引)になります。 30分以内とは、1台目の降車から2台目の乗車までの時間です。 1枚のカードを複数人でご利用の場合、20円×人数分(小人は半額)の割引が適用されます。

乗継ぐバス停に制限はありません。 「1台目の降車と2台目の乗車が異なるバス停の場合」や「往復乗車となる場合」なども割引が受けられます。

3台目のバスは割引はありません(3台目のバスは、1台目と見なして数え直しです)。 このため、30分以内の乗換を繰り返すと、2台目、4台目、6台目、・・・で乗継割引が適用されます。