お知らせ

- ● 11月3日(月・祝)、4日(火)の2日間、岡山市内発着の路線バス・路面電車の運賃が全線無料(一部例外あり)となる無料DAYします。詳しくは、[臨時情報] をご覧ください。(令和7年10月20日更新)
- ● 11月3・4日の次は11月16日(日)、宇野バスが運賃無料デーを実施します。詳しくは、[臨時情報] をご覧ください。(令和7年10月20日更新)
- ● 11月4日(火)、宇野バスが平日朝の岡山駅→県庁の速達性を高めるダイヤ改正を実施します。また美作線でも一部ダイヤ改正となります。詳しくは、[ニュース] をご覧ください。(令和7年10月26日更新)
- ● 11月9日(日)、おかやまマラソン2025開催による交通規制のため、岡山市内や周辺地域でバス・路面電車の運休や経路変更があります。詳しくは、[臨時情報] をご覧ください。(令和7年10月20日更新)
- ● 次回は11月23日(日)、宇野バスが表町BC・岡山駅⇔湯郷温泉の臨時直行便(有料・要予約)を運行します。詳しくは、[臨時情報] をご覧ください。(令和7年10月26日更新)
- ● 次回は11月2日(日)、宇野バスが岡山駅・表町BC⇔赤穂温泉の臨時直行便(有料・要予約)を運行します。詳しくは、[臨時情報] をご覧ください。(令和7年10月26日更新)
- ● 10月1日(水)、岡電・両備・下電・中鉄・備北バスの5社と、路面電車で、120円~150円区間を一律160円へ値上げする運賃改定が実施されます。なお宇野バスは岡山駅⇔県庁前の100円運賃を継続します。
- ▼ バス運賃の値上げはこちら(岡山駅⇔天満屋・県庁前が160円になるのは史上初、岡山駅⇔後楽園が160円に戻るのは27年ぶり)
 ※岡山市内中心部の平成9年以来の運賃値下げ競争の概要も掲載しています。
- ▼ 路面電車の値上げはこちら(岡山駅前⇔天満屋最寄電停以外の区間では、値上げは36年ぶり)
- ● 10月1日(水)、支線バスの新設が実施されます。
- ▼ 操南台団地・国際ホテル・東山・協立病院・四軒屋住宅を1周25分で循環する「東山・操南台団地線」を新設(両備バスが運行)
- ▼ JR高島駅と旭川荘・JR備前原駅を片道約20~25分で結ぶ「高島・旭川荘/備前原線」を新設(両備バスが運行)
- ● 9月15日(月)、バス路線やバス停の新設が実施されます。
- ▼ JR妹尾駅と岡山ろうさい病院・築港新町(シネマタウン岡南)を約40分で結ぶ支線バス「妹尾・岡南線」を新設(八晃運輸が運行)
- ▼ 「福田公民館・地域センター」、「大野辻南」バス停が新設(支線バス/妹尾・北長瀬線)

時刻表・路線図・運賃表
- 岡山桃太郎空港リムジンバスなどの時刻表を掲載しています。
- [岡山桃太郎空港リムジンバス] -
- 岡山駅西口発 /
- 岡山駅西口行 /
- 倉敷駅北口発 /
- 倉敷駅北口行
(R.7.10.19更新)

バスの便利帳
- バス・路面電車の乗り方や、定期券、ICカードなどについて掲載しています。
- 路線バス・路面電車の乗り方 /
- ICカード・バスカード /
- バス定期券 /
- 割引券・割引制度 /
- 通勤・通学に便利なバス /
- 運賃が異なる区間 /
- パーク&バスライド
(R.5.12.1更新)

いそあコラム
- 発想のヒントになりそうな出来事や、バス利用に必要な情報を記事にしています。
- 第82~91回「ポケモンGO台南イベントへ行った話 ~岡山から関空経由で高雄・台南旅行~」 /
- 第68~77回「岡山駅から交通費30,000円で香港往復した話 ~週末3日間で岡山から香港旅行~」 /
- 第56~65回「個人手配で台湾へ行った話 ~週末3日間で岡山から台湾旅行~」 /
- 第125回「タイムズカーシェアの会員登録をした話 ~カーシェアリングが便利(1)~」 /
- 第124回「ゲーミング座椅子が親世代(70代)に好評だった話 ~1年間使用した感想~」 /
- 第123回「ピロリ菌の除菌をした話 ~会社で健康診断を受けた話(3)~」 /
- 第115回「自宅に3D映画がやってきた ~家庭用プロジェクターを買った話(3)~」 /
- 第94回「首の瘤を手術で取り除いた話 ~粉瘤手術にかかった費用は3回通院で17,706円(一例)~」 /
(R.3.10.31更新)

いそあリンク
- 各バス会社へのリンクや、ホームページ作成者に便利な素材集のページなどへのリンクがあります。
- 時刻表・路線図・地図 /
- 趣味・読み物 /
- ホームページ運営 /
- アフィリエイト /
- リンクについて
(R.3.1.1更新)
 


 
 

 

